ゾンビとは

ゾンビ(Zombie)とは何らかの原因により死体が蘇ったモノの総称である。人間型のゾンビが主なモデルだが動物もゾンビ化する。ホラーやファンタジー等で登場しゲーム、映画、アニメ、漫画、小説など様々な形でメディア化されている。死体が蘇るという設定の為恐怖の対象とされてきたが、近年では萌えキャラ化、コメディ化もしている。

 

ゾンビの起源

ブードゥー教(アフリカの民間信仰)をルーツとしており、ゾンビという名称は慈悲深い全能の神であるンザンビ(Nzambi)が変化したものである。

 

ゾンビ化の方法

ゾンビになる原因は様々だが代表的なものを列挙していく。背景にアフリカの奴隷貿易があったことを記載する。

 

民間伝承的手法

死体に対しネクロマンサー(死霊術者)のボコ(bokor)か反対に男性司祭であるオウンガン(houngan),女性司祭マンボ(Vodou)が儀式を行うことにより対象を制御下に置く事ができる。

儀式としては死体を墓から掘り出し、呪文を唱えることにより魂をボトルの中に閉じ込めるという方法がとられる。ちなみにこのボトルは幸運、癒し、商売繁盛の効果があるとされており他人に売ることも出来る。

魂を取られた肉体の方は意思のない奴隷として扱われ永遠に働かされ続ける。

 

ゾンビパウダー

このパウダーはテトロトドキシン(フグ毒)やナス科の植物などの毒を原料に作られるとされている。上手に調合されたパウダーを服用した者は仮死状態になる。毒の効用かはたまた仮死状態で酸素のない棺に入れられた為かはわからないが、脳に障害が残る。これにより意思を喪失させられた者がゾンビと呼ばれる。ちなみにブードゥー教のゾンビは個体差があるが完全に意思を失っている訳ではなく五感があり、認識力も持っている。

 

ゾンビウィルス

大半の作品ではゾンビ化はウィルスによって引き起こされる。ゾンビウィルスに感染した者は意思のない死体となり人間を襲うようになる。噛まれた被害者も感染しそれが広がっていく。製薬会社や政府が新型ウィルスを意図的ないしは事故で拡散させた為にパンデミックが発生し世界中が大混乱に陥る。もしくは自然発生したウィルスが大流行する。

 

寄生虫によるゾンビ化

ゾンビウィルスと共通点がかなりあり基本的にはこの寄生虫が体内に入ると脳を中心に体全体を乗っ取り、自由意志が効かなくなり他人を襲うようになる。こちらの特徴としては身体が腐らない(腐りにくい)ので比較的キレイだということが挙げられる。

 

ゾンビ文化の歴史

この他にも小説や音楽などがあるが主流の流れを解説していく

 

映画1932~

   

   
映画1938~    
 ↓

映画2000~

ゲーム1990~  アニメ・漫画2010~

映画1932~

恐怖城』(原題:White Zombie)1932年公開を元祖としており、この頃の映画はゾンビマスターが主題となっている。ゾンビはマスターによって操られた従者として扱われていて主人に忠実である。命令以外のことはしないので意図的に人を襲い人肉を食べることもない。

 

映画1938~

ジョージ・A・ロメロ監督の『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』(原題: Night of the Living Dead )1968年公開はゾンビに吸血鬼の特性である襲われた者も仲間になるという特性が付与されている。ゾンビ自体が恐怖の対象となり、人間がそれに応戦していくという形が定式化した。

 

ロメロゾンビ

しっかりとした定義付けはされていないがいわゆるロメロ型のゾンビといえば(ゆっくり歩き人を襲う)(襲われた者はゾンビになる)(低い呻き声を出す)(頭部を破壊しない限り動く)と広く認識されている。この特徴はゾンビのイメージを決定付け今に至っている。

 

映画2000~

バイオハザード』 (Resident Evil)、『28日後…』(28 Days Later)共に2002年公開は『ドーン・オブ・ザ・デッド』(Dawn of the Dead)、『ショーン・オブ・ザ・デッド』(Shaun of the Dead)共に2004年公開はゾンビ映画を再興させた作品であった。これらの作品はゾンビに新しい性質(走ったり、コメディ要素)を出したりと工夫が凝らされていて新しいゾンビの形を作り上げている。以降、ゾンビブームは継続し根強いファンを生み出している。

 

ゲーム1990~

カプコン株式会社より1996年に発売された『バイオハザード』 (Resident Evil)シリーズはゾンビを題材にしたサバイバルホラーゲームでありゾンビの恐怖を前面に押し出している。ゾンビゲームはバイオハザードが初の作品ではないが世界に与えた影響は大きく、バイオハザードで初めてゾンビの存在を知った人は珍しくない。以降ゾンビを題材にしたゲームは商用・同人共に数多く作られている。

 

アニメ・漫画2010~

ゾンビ映画やゾンビゲームに影響を受けた作家達が独自の世界観を築き上げゾンビ世界を描写している。映画やゲームとはまた違った恐怖、主人公達の悩み・葛藤、ゾンビの萌えキャラ化等が盛り込まれゾンビブームの一翼を担っている。

おすすめ

3件のフィードバック

  1. 匿名 より:

    reverse lookup cell phone free christian louboutin shoes you are

  1. 2016-10-04

    […] 日後』(2002年)、『ドーン・オブ・ザ・デッド』(2004年)、あとバイオ・ハザード。それまではノロノロ動くだけでした。歴史についてはこんな感じでしょうか。http://mamono.net/zombie_about/ […]

  2. 2023-06-05

    […] ゾンビとは […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です